独自の福利厚生制度が数多くある株式会社いーふらんですが、「従業員満足度100%」「日本で一番福利厚生の多い企業」を目指して制度の拡充をされています。その福利厚生制度の中に「セブ島旅行プレゼント」がありますが、社員カップルのハネムーンとして渡辺喜久男会長からプレゼントされたようです。その様子をまとめていきます。

株式会社いーふらんの創業者 渡辺喜久男会長

株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男
株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男

渡辺 喜久男氏は、1947年6月19日、茨城県石岡市生まれ。拓殖大学卒業後、百円均一を手がける家庭用品販売から起業の道を歩み始め、1975年に日用品市場株式会社を設立して日用品や骨董品、美術工芸品の扱いを始めました。

2000年には買取専門店チェーン「おたからや」を運営する株式会社いーふらんを創立。翌年以降、フランチャイズ展開を加速させ、現在では全国に1,300店舗以上、従業員1,600~1,700人規模、売上は約840億円にまで急成長しています。

経営の信条として「好きなことを仕事にする」「成功するまでやり続ける」という言葉を掲げ、徹底した顧客第一主義と効率的なフランチャイズ方式を用いて、リユース業界における革新者として評価されています。また、今後は「1兆円企業」を目指して多角化や海外展開にも注力しており、アジアを含む海外子会社の設立なども進めています。

渡辺喜久男会長から社員に豪華ハネムーン旅行をプレゼント

株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男
株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男

今回、ご結婚された社員カップルに渡辺喜久男会長からセブ島へのハネムーン旅行がプレゼントされました。セブ島に会社が所有しているお部屋があるというから驚きです。

株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男
株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男

社員数が1,600名を超える規模の会社ですから社内恋愛からご結婚されるカップルが数多く出てきてもおかしくない状況ではあります。
渡辺喜久男会長としては、その対象者全員にハネムーン旅行をプレゼントするのが理想のようですが、キリがないため、仕事っぷりを評価しプレゼントしていくとお話されていました。

株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男
株式会社いーふらん代表取締役会長の渡辺喜久男

実力主義で仕事を全うに評価する文化を持ちつつ、「従業員満足度100%」を目指す渡辺喜久男会長らしい結婚祝いですね。
株式会社いーふらんが制度設計する福利厚生に今後も注目です。

YouTube動画はこちらから(渡辺喜久男のいーふらん日和)